細かくて頑固な汚れが多いトイレ
便器の細かな隙間もお掃除便器周りは定期的に掃除している人も、
大掃除では便器の細かな隙間、壁や窓などまでまとめてきれいにしましょう。
まずはいつものトイレ用洗剤で念入りにお掃除。
終わったら、日頃お手入れができていない部分まで徹底的に掃除していきましょう。
しつこい汚れにはクレンザーを使うといいですよ。
■尿石汚れ
家の中でも落とすのが難しい汚れのひとつ。尿石落としに特化した専用洗剤を使うのがおすすめです。
わざわざ買うことにためらいがある人は、
ブラシや洗剤でゴシゴシしてもすぐには落ちないので、時間をかけて取り組みましょう。
尿石が付着している部分に洗剤を付けたティッシュペーパーを貼り付けて、
汚れが浮き上がるのを待ってからブラシで落とします。
■細かな隙間
トイレは雑菌が特に気になる場所。細かな隙間までこの機会にしっかりキレイにしておきましょう。
割り箸にキッチンペーパーを巻いたものや、古い歯ブラシ、また綿棒などが活躍します。
■見えない場所まで
便器の後ろやタンクの裏側など、ふだんの掃除ではなかなか行き届かない場所も
大掃除のときにまとめて清掃しておくといいでしょう。
忘れがちなのがドアノブやタオル掛け。常に手やタオルがふれる場所だから、清潔にしておきたいですね。
浴室は皮脂や垢、カビとの戦い
目地やパッキンなど細かなところまでしっかりとバスルームには様々な種類の汚れが付着しています。
トイレと同様に、まずはふだんの浴室用洗剤でしっかり汚れを落としましょう。
終わったら、目地やパッキンなど細かなところまでしっかりと。
■浴室で多いの皮脂・垢による汚れ
浴槽やバスチェア、洗面器にこびりついた汚れは、
浴室用洗剤を吹き付けからティッシュやキッチンペーパーで覆ってしばらく置いておきましょう。
汚れが浮き上がって簡単に落とせます。
■床や壁の目地、扉のパッキンなどのカビ
カビが発生しているなら、カビ取り用洗剤は必須。
刺激が強いので必ず換気しながら、必要に応じて眼鏡や手袋を装着のうえ掃除します。
ポイントは、カビ部分に洗剤をしっかり浸透させること。より効果的に除去する方法として、
・洗剤を吹き付けからティッシュやキッチンペーパーで覆う
・さらにその上からラップをかけておく
のがおすすめです。
ちなみに、ジェルタイプのカビ取り剤ならペーパーなどを使わなくても垂れ落ちにくくて便利ですよ。